他業界との交流も新市場開拓のきっかけに
2025-11-18
「佐賀って何があるの?」なんて言わせません!
東京の品川台場にあったカノン砲を作ったのは
なんと佐賀藩!
10代藩主鍋島直正の手により作られたんですよ!

佐賀城「鯱の門」そばにある復元された24ポンドカノン砲
そのための反射炉まで作っちゃう職人魂。
とはいえ、もう反射炉は現存していないんですが。
なんせ、跡地に小学校が作られているので。
佐賀には日本の工業の原点ともいえる実績がここにあるんです。
地味だけど、実はすごい。
それが佐賀!
そんな佐賀の“ものづくり魂”がまた動き始めました。
今回は、家具の街・福岡県大川市の隣
佐賀市諸富町の家具業界との
コラボのご相談をいただきました!
諸富町の関係機関を通じての正式なご相談で
以前にも家具部品の加工依頼をいただいたことがあるだけに
今回はさらに深いご縁になりそうな予感。
弊社は金属切削加工が主ですが
キャンプギア製作も手がけているため
木材とのコラボは新たな可能性の宝庫!
プロの木工職人との繋がりがあれば
こちらのアイデアもさらに広がるはず。
佐賀の魅力、まだまだ埋もれてます。
ワクワクするモノづくりで
佐賀から新たな価値を発信していきますよ〜!💪✨
*九州、佐賀県佐賀市から全国へ*
NC旋盤で量産加工から多品種少量生産まで対応可能。
鉄・ステンレス・アルミ・真鍮・銅など、あらゆる鋼材に対応し
高精度な加工でお客様のニーズにお応えします。
金属加工のことなら、杉町鉄工所にお任せください!
| 前のブログ記事へ |






